人気ブログランキング | 話題のタグを見る

近郊の山

行者が森は山科の隠遁地?

5月15日
行者が森は山科の隠遁地?_c0097754_2263114.jpg
好天続きの毎日。15日の葵祭りも初夏の穏やかな日和に恵まれ、京都市内は観光客でいっぱいだった。
その雑踏から逃れるように、地下鉄で郊外に逃げ出した。
山科から音羽山の山麓の台地、「行者が森」へ行ってみた。牛尾観音の奥の院のさらに奥にある広葉樹の繁る台地。何の変哲もないヤブ山に野鳥の鳴き声が響いていた。




JR山科駅から京都橘大学行きの京阪バスに乗り、大学構内の終点で下車。
大学には何の用事もないので、そのまま校門を出て、山手に向かう。
行者が森は山科の隠遁地?_c0097754_2305099.jpg
行者が森は山科の隠遁地?_c0097754_2311419.jpg
すぐ、奥の院との分岐。どっちが登山路なのかわからないので、鳥居をくぐりながら奥の院へのジグザグの道を登る。
行者が森は山科の隠遁地?_c0097754_2313366.jpg行者が森は山科の隠遁地?_c0097754_2315928.jpg

「陰岩」「陽岩」と看板のある大岩があり奥宮の祠で行き止まり。
どうやら分岐をまっすぐ進むのが登山路だったらしい。
引き返すのも面倒なので、右手の尾根に取り付く。
植林帯でヤブもしれてるので適当に上をめざす。
どうもひとつ尾根違いのような気がして、小さな谷を越えて左の尾根にトラバース。
ヤブを漕いで尾根に出ると、やはりそこが正しいルートだった。
行者が森は山科の隠遁地?_c0097754_2332290.jpg
見下ろす山科の市街地。名神高速が南に延びる
そこから比較的わかりやすい踏み跡をたどり、小さな案内板もあったりして、行者が森へ。
行者が森は山科の隠遁地?_c0097754_2341721.jpg
行者が森は山科の隠遁地?_c0097754_2351559.jpg

奇岩や洞窟、行者さんの修行の象徴の大木…
なんかがあるわけでもない、なんでもないクヌギやマツなどの樹木が生い茂った台地。
それでも野鳥の囀りが響く木漏れ陽の森にいると、なぜか心がやさしくなってくる。

行者が森は山科の隠遁地?_c0097754_235504.jpg
引き返して急坂を下り牛尾観音へ。
もうとっくに昼食時刻は過ぎているが、もう少し足を伸ばしてみる。
行者が森は山科の隠遁地?_c0097754_2362817.jpg
音羽山への稜線に出る前に高圧線の鉄塔があり、その下で昼食。
持参のビールがまだ冷たい。
弁当を食べ、1時間近く休憩。
縦走路へ出て、音羽山へは行かず、右手に折れて石山寺方面へ。
行者が森は山科の隠遁地?_c0097754_237033.jpg
パノラマ台からの琵琶湖
ピークを二つ越えた分岐から左へ折れ、整備された階段状の道を下る。
行者が森は山科の隠遁地?_c0097754_2372312.jpg
道端の花を携帯カメラで撮りながら、西山休憩地を経て国分団地。
バスを待ってJR石山へ。
行者が森は山科の隠遁地?_c0097754_2374889.jpg行者が森は山科の隠遁地?_c0097754_2381375.jpg
タニウツギ(左)とモチツツジ(右)?
行者が森は山科の隠遁地?_c0097754_2383410.jpg行者が森は山科の隠遁地?_c0097754_2385519.jpg
Commented by  笠永 修三 at 2016-02-26 10:55 x
リンクしました
Commented by biwaco at 2016-03-16 20:04 x
笠永さん、こんな放置ブログにリンク、申し訳ありません。
8年前の書き込み、久しぶりに懐かしく読み返してみました。
ブログ再開してみようかな? とも思うのですが…。(@_@。
Commented at 2016-03-28 00:58 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by biwaco06 at 2016-03-28 09:58
武ちゃん~♪ 
どなたかと思えば、お懐かしい(^_-)
閑に任せて山域にも出かけておりますが、カラダの機能低下で思うようになりませぬ(>_<)

新任地はもうすっかり慣れられたことでしょうし、私の体調万全に整備して、せめてこの夏にはご一緒したいですね。(コワイところはナシですけど…)
Commented by 武くん at 2016-03-30 23:25 x
お元気で何よりです!
夏と言わず、GWと言いたいですが、いろいろと行動もあり思うようにならんですなぁ。
5月のどこかでいかがです??

29日は、例の「京都まつり」ですが、おいでになりますか?
名前
URL
削除用パスワード
by biwaco06 | 2008-05-16 23:43 | 近郊の山 | Comments(5)

近畿中心の山を歩いた気まぐれなmt.memoryです


by biwaco06
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31