人気ブログランキング | 話題のタグを見る

比良・野坂

【比良/八池谷】初心者がサワラーになった夏の昼下がり

【日付】2017年8月20日(日)
【山域】比良/八池谷

【ルート】ガリバー旅行村9:30-魚止めの滝-12:30大擂鉢-登山道-13:30ガリバー旅行村
【天候】晴れ
【同行者】山行き隊+シュークリームさん(計7名)

【比良/八池谷】初心者がサワラーになった夏の昼下がり_c0097754_17100272.jpg
山行き隊のお盆明け例会は比良の八池谷。「初心者の沢」と銘打っているが、半信半疑である。
というのも、10年ほど前、谷沿いの登山路を八雲ヶ原へ登ったことがある。
その時見たのはとんでもない滝の連続だった。
登山道ですらロープやクサリ、ハシゴを伝って、ほうほうの態でなんとかクリアできた記憶がある。
聞けば、今回は谷の上部は対象外で、登山路と交差する大擂鉢までが「初心者」ゲレンデだとか。
カメ隊長に加え特任教授のシュークリさんのダブルリーダーという心強い布陣であるから、なんの心配もない。
老兵はシンガリからくっついて行くだけなのだ。ハハハッ(^^♪

【比良/八池谷】初心者がサワラーになった夏の昼下がり_c0097754_12501633.jpg
集合場所のガリバー旅行村駐車場に着くと、M県から遠征のシュークリさんがいつものニコニコ笑顔で出迎えてくれた。
先月は若狭の谷で偶然の出会いを驚きあったばかり。いつ見ても、知恵とパワーが凝縮されたようなトランジスタボディが羨ましい。
【比良/八池谷】初心者がサワラーになった夏の昼下がり_c0097754_12520762.jpg
【比良/八池谷】初心者がサワラーになった夏の昼下がり_c0097754_12533592.jpg
【比良/八池谷】初心者がサワラーになった夏の昼下がり_c0097754_12561269.jpg
登山道との分岐から魚止めの滝下部の谷筋へ下り入渓。
さすがに人気のエリアだけに、カラフルな沢装束のパーティーがあちこちに。
とはいえ、みなさん、元気印の若者ばかり(に見える)。びわ爺と御同類など見当たらないぞ…(@_@。

【比良/八池谷】初心者がサワラーになった夏の昼下がり_c0097754_12582541.jpg
沢の中を少し進むと魚止めの滝が通せんぼ。この滝5,6mはありそう。
カメ+シューの首脳陣が「あ・うん」の呼吸で「直登!」を決める。
あのね、びわ爺を含め、5人は初心者なんやで~(>_<)
【比良/八池谷】初心者がサワラーになった夏の昼下がり_c0097754_12590568.jpg
【比良/八池谷】初心者がサワラーになった夏の昼下がり_c0097754_13003460.jpg
シューさんがスルスル~と登り、上からロープを投げ落す。腰のハーネスにカラビナで繋ぎ、一人ずつチャレンジ!
ロープに頼らず自分の足で登るんでっせ。
中間点の被さった倒木を潜り抜ければクリアの同然。時間はかかったが第一関門は全員無事通過でした。
って、あとから追いついてきた4人パーティーを相当待たせてしまい、ゴメンナサイ。
【比良/八池谷】初心者がサワラーになった夏の昼下がり_c0097754_17191003.jpg

【比良/八池谷】初心者がサワラーになった夏の昼下がり_c0097754_13034538.jpg
次の関門は2段10mの「障子の滝」。
まずは下段の3m滝。右岸の岸壁にクサリとロープ、足場が打ちこんである。足が滑ったら…、足場が抜けたら…、ロープが切れたら…
なんてことは決して考えてはいけない。下も見てはいけない。確実に3点支持を堅持して上だけをめざす。
と、たいそうにいうほど距離があるわけでもなく、突出した岩を回り込み、上部7m滝はハシゴで巻く。
高度の恐怖感というものは慣れるとマヒしてくる。落ち口からのゴルジュ帯を横目に、フィックスロープを頼って上へ向かう…。

下から呼び声が聞こえる。あれ、どうしたの? なんだ、どうやら巻かずにゴルジュ帯へ突入するみたい。
いったん落ち口まで降りて、ステミングでV字溝を越える。ああ、足が長くてよかった~(^_-)
【比良/八池谷】初心者がサワラーになった夏の昼下がり_c0097754_13043407.jpg
【比良/八池谷】初心者がサワラーになった夏の昼下がり_c0097754_17065804.jpg
右に折れた斜瀑をクリアすると、目の前に広がる深い淵。泳ぐしかない(@_@;)
カメ隊長が淵の彼岸へ渡り、ロープを投げる。受け取ったシューさんが確保しテンションをかける。流れに逆らいこのロープを伝って彼岸へ渡るのだ。
いよいよ全身水没やむなしか…(――;) 思い切って水中へ突っ込む。チメタ~イ!!!
心臓が暴れるどころかストップするんではないか!と不安になるくらい。
あれー、なかなか進まないよ~。(@_@。
やっとっこさで対岸に辿りつくが、背丈ほどの岩を乗り越えないといけない。カメ隊長がお助けヒモを出してくれる。
普通ならエイ、ヤッ!と越えられそうだが、冷え切った足腰には力が入らない。
ふと、薬師沢で水中から上がれなくなって慌てたことを思い出す。
恐怖感が後押ししてくれて、火事場(水事場?)の馬鹿力で登りきる。

【比良/八池谷】初心者がサワラーになった夏の昼下がり_c0097754_17085109.jpg
右岸の岩壁を登ると空戸ノ滝の6m斜瀑。ここもロープで確保してもらい難なく通過。
そして最後は右岸の岩壁。
様子見で登ったシューさんの指示は、ロープは出すが確保は無しで登ってこい!
えー!それって、ホンキ???
1番手のK美ちゃんはスイスイとクリア。あれ? 案外ホールドがあるんかな?
安心して後につづく。ところがやはり、中間点辺りで進退不能に(>_<)
手がかりも足場も、あるにはあるが心もとない。(滑ったら…)などと、今さら要らぬ不安が顔を出す。
もう一度「水事場」の馬鹿度胸の発揮どころだ! 頼りないフェルト靴より頼れるヒザ圧力での「ズリズリ登り」の出番である。
ダボハゼまがいの岩壁ズリズリ匍匐登頂術でなんとか登りきって、ビックリ! 
周りのギャラリー席はお食事中のハイカーで埋まっている。ここが一般登山道と出合う「大擂鉢」だったのだ。
ってことは…、ありゃー!あのブザマな姿もしっかり見られていたのか…(――;)
後に続くメンバーも、それぞれギャラリーの「注目」を浴びながら無事登頂!ヤレヤレ(@_@。
【比良/八池谷】初心者がサワラーになった夏の昼下がり_c0097754_17111431.jpg
シンボル岩を囲んで記念写真を撮り、登山道を下山。

遡行2時間半、下山30分。軟弱びわ爺にはピッタリの行程だな(^_-)
遠方からのシュークリさんには、物足りない…どころか初心者引率のご苦労ばかりで申しわけなかったけれど…。
駐車場で着替えて、ガリバー村の休憩ベンチでランチにする。
帰路に比良とぴあのお風呂で汗を流し、R161沿いのラーメン店で早すぎる夕食をいただき充実の一日を締めくくる。


名前
URL
削除用パスワード
by biwaco06 | 2017-08-25 22:11 | 比良・野坂 | Comments(0)

近畿中心の山を歩いた気まぐれなmt.memoryです


by biwaco06
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31