人気ブログランキング | 話題のタグを見る

芦生・京都北山

淡雪の芦生そぞろ歩きは寒くて美味しかった~♪

12月23日

淡雪の芦生そぞろ歩きは寒くて美味しかった~♪_c0097754_16302219.jpg

もう山納めは終わったはずなのに、結果としてクーリングにしてはハードな追加山行となったのでした。

「23日、芦生行かへん~?」
というpanaさんに、
「行きますとも~♪」とついて行く。
クロオさんも遠路やってくることに。
元気印のEちゃん含め4人。
お天気も冷え込みのあとで雪も期待できるかも…




8:00
安曇川の梅ノ木橋に集合。
芦生といっても研究林は入山制限しているので遠慮する。
エリア外にもpanaさんお気に入りの場所があちこちあるのだ。

車を1台にしていつもの林道入口へ。
駐車場所に車が1台。三脚を担いで歩き出すイケメン♂が1名。
さっそくpanaさんのふれあいコミュニケーションが始まる。
なんでも芦生の師匠Hさんのの知り合いのIさんということだ。
すぐに意気投合。行き先も同じということで同行することになった。

8:40
谷沿いの林道を歩き出す。
淡雪の芦生そぞろ歩きは寒くて美味しかった~♪_c0097754_16304679.jpg

うっすらと雪化粧した森の中をおしゃべりしながら進む。
淡雪の芦生そぞろ歩きは寒くて美味しかった~♪_c0097754_1631336.jpg
淡雪の芦生そぞろ歩きは寒くて美味しかった~♪_c0097754_16312910.jpg淡雪の芦生そぞろ歩きは寒くて美味しかった~♪_c0097754_16314779.jpg
トクワカソウも雪化粧(左)、根曲がりの芦生スギにちゃっかり乗ってるのは何の木?(右)
淡雪の芦生そぞろ歩きは寒くて美味しかった~♪_c0097754_1632324.jpg淡雪の芦生そぞろ歩きは寒くて美味しかった~♪_c0097754_16321442.jpg
「一石一字塔」とあるけれど一字じゃない? 後ろには寛政九年と彫ってある。
1798年か…200年以上も前の石柱には見えないけどなあ?

登りきると岩谷峠。真新しい高島トレイルの標柱がある。
淡雪の芦生そぞろ歩きは寒くて美味しかった~♪_c0097754_16324030.jpg
藪の中に分け入って谷を下る。
いつもの事ながら、なんでちゃんとした道歩かへんねん(泣)
濡れた木をつかみながらの下降で軍手がグショグショ~(チメタイー!)
淡雪の芦生そぞろ歩きは寒くて美味しかった~♪_c0097754_16325731.jpg
合流する谷に降り立ち、流れに沿って下る。
見上げると…
淡雪の芦生そぞろ歩きは寒くて美味しかった~♪_c0097754_163330100.jpg

「ナメコあらへんなー?」
足もと気い付けや~
「あーっ!テルちゃんやー!待っててくれたん」
とEちゃん。大きな口をあけている木とご対メ~ン淡雪の芦生そぞろ歩きは寒くて美味しかった~♪_c0097754_18425847.jpg淡雪の芦生そぞろ歩きは寒くて美味しかった~♪_c0097754_16345784.jpg
芦生大滝?(落差30cm)
淡雪の芦生そぞろ歩きは寒くて美味しかった~♪_c0097754_16352233.jpg


11:20
由良川に出ました。
さあ、お昼だ~♪
温かいナベが一番です。(最近こればっかりやけど…)
2日前のオフ会でMさんからいただいた高級湯葉も惜しげもなく放り込む。
淡雪の芦生そぞろ歩きは寒くて美味しかった~♪_c0097754_16361849.jpg



13:00
食後のココアやIさんのカメラ説明会も終わり、そろそろ行かないと…(また暗なるでー)
ちょっとコワいところをトラバースして…(左)
こんなにいっぱいのナメコも発見!(もちろん収穫)(右)淡雪の芦生そぞろ歩きは寒くて美味しかった~♪_c0097754_1639135.jpg淡雪の芦生そぞろ歩きは寒くて美味しかった~♪_c0097754_16394044.jpg

やってきました、トチの木平~♪
春夏秋冬、癒しの広場です。
雪が舞って幻想的。
淡雪の芦生そぞろ歩きは寒くて美味しかった~♪_c0097754_1641265.jpg


大休止のあとラスト行軍へ!
淡雪の芦生そぞろ歩きは寒くて美味しかった~♪_c0097754_16415437.jpg
だんだん吹雪っぽくなってきた。
日没時刻が迫ってくるというのに、ちょっと寄り道までしてしまい…
淡雪の芦生そぞろ歩きは寒くて美味しかった~♪_c0097754_16421018.jpg
ごらんのとおり、駐車地へ着いたのはは闇の中でした。
淡雪の芦生そぞろ歩きは寒くて美味しかった~♪_c0097754_16423061.jpg

ヘッデンはみんなザックの中で眠ったままでした。

今回もやはり予定外のオプションツアー付きフルタイム山行やったなー(^~^)
来年もまた行きましょうね~♪
Commented by ikesan_k at 2008-12-26 22:22
biwacoさん、こちらでは初めまして。
芦生でご一緒させていただいた池面♂の「池さん」です。
biwacoさんも写真を沢山撮られていたのですね。要所をちゃんと押さえてられるのがお見事です。それに構図もいいですね。
僕はいつも一人でのんびりと写真を撮りながら山を歩いているのですが、biwacoさんたちのように元気はつらつな山歩きは僕にとってはちょっとしたカルチャーショックでした。もちろん楽しかったですよ! またお会いできるといいですね。
biwacoさんもエキサイトブログなのですね。もしよければ僕のブログと相互リンクさせていただけますか?
Commented by biwaco06 at 2008-12-26 22:42
ikesanさん~♪
どもども~!お世話になりました。
静かな山歩きを邪魔してしもたんかな~と反省してます。
写真、おほめいただき恐縮です。
じつは前に使ってたコンデジ2台を沢や雪で水浸しにしてしまい、防水コンデジに買い換えたんです。
カメラ内臓の機能にしたがってシャッター押してるだけです。
ぜひ鈴鹿や台高方面も行きましょうね~!

panaさん経由で集合写真いただきました。m(__)m

extブログ仲間ですね、リンクヨロシク~♪
Commented by Chika at 2008-12-26 22:45 x
憧れの未踏の地、芦生ー☆
こないだ遭難事故ありませんでした?
広そうで迷いそうで、、なかなか踏み込めません・・
芦生大滝、訪れたいですが地図に載ってますか~?(笑

ikesann_Kさんが書いておられるように、やはり、、biwakoさんのオ○ジギャグ炸裂の賑やか山行なんでしょうね☆

ぜひぜひ来年は芦生を案内して頂きたいです!!!
野生ナメコもゲットしてみたい・・・
Commented by biwaco06 at 2008-12-27 00:03
Chikaさん~♪
こんばんは。

>こないだ遭難事故ありませんでした?
ソウナンですぅ…(>_<)
へりで吊り上げてもらったとか…。
「低山なめたらあかんぜヨー!」って叱ってやってください。
芦生、大阪から近いですよ。
でもオーバーユース(入り過ぎ)ってヤツで入山制限してます。
なので、控えめに、謙虚に、コッソリと行ってます。
アツカマシイ大阪の変態オバチャンは来たらアカンのです。(うそっ)(笑)

今度行くとき、お知らせしますね~♪
あ、そうそう、「芦生大滝」ですが…
釜を泳ぎ渡って右岸の壁をなんとか這い上がりました~!(爆)


名前
URL
削除用パスワード
by biwaco06 | 2008-12-26 18:45 | 芦生・京都北山 | Comments(4)

近畿中心の山を歩いた気まぐれなmt.memoryです


by biwaco06
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31